お知らせ

プロのカメラマンをお連れしてのご祈祷をお考えの方についてお願いを申し上げます。 色々と便利な世の中になりまして、ネットや写真館の看板などでは「出張撮影できます!」なんてうたい文句…
お知らせ | 2023.11.07

本日の天王祭宵祭り開催いたします。 午後6時より 「平針木遣保存会」による木遣音頭 午後6時40分より よさこいチーム踊り披露 午後7時15分 総代長、学区長等の挨拶 午後7時30分…
お知らせ | 2023.07.17

平素はご参拝をいただきまして、ありがとうございます。 昨年もご好評をいただきました七五三パックの受付を開始します。 申込は専用ダイヤルへ 052-532-1755 タナベフォト企画 …
お知らせ | 2023.07.14

社頭にてウクライナ国義捐金のご協力をお願いしましたところ下記ご寄付が寄せられましたので、ここにご報告申し上げますとともに御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 義捐金は名…
お知らせ | 2023.04.01
御祈祷のご案内受付時間 通常午前10時~午後4時
※神社の祭礼・不在の場合もございますのでお電話にてご確認下さい。
下記のような御祈祷を受け付けております。
結婚式、初宮詣、七五三詣、安産祈願、縁結び、祈願、交通安全祈願(車祓)、厄祓(厄除け祈願)、病気平癒祈願(快復)、家内安全祈願、商売繁昌祈願、合格祈願、成人奉告祭、長寿祈願、受験合格祈願、工事安全祈願、旅行安全祈願、誕生奉告祭、心願成就祈願等
御祈祷は予約制となっております。
厄年には厄祓い(厄除け)厄年早見表令和5年度
男性
前厄 | 24才 | 平成12年生 | 辰 |
---|---|---|---|
本厄 | 25才 | 平成11年生 | 卯 |
後厄 | 26才 | 平成10年生 | 寅 |
前厄 | 41才 | 昭和58年生 | 亥 |
本厄 | 42才 | 昭和57年生 | 戌 |
後厄 | 43才 | 昭和56年生 | 酉 |
男性・女性
前厄 | 60才 | 昭和39年生 | 辰 |
---|---|---|---|
本厄 | 61才 | 昭和38年生 | 卯 |
後厄 | 62才 | 昭和37年生 | 寅 |
女性
前厄 | 18才 | 平成18年生 | 戌 |
---|---|---|---|
本厄 | 19才 | 平成17年生 | 酉 |
後厄 | 20才 | 平成16年生 | 申 |
前厄 | 32才 | 平成4年生 | 申 |
本厄 | 33才 | 平成3年生 | 未 |
後厄 | 34才 | 平成2年生 | 午 |
前厄 | 36才 | 昭和63年生 | 辰 |
本厄 | 37才 | 昭和62年生 | 卯 |
後厄 | 38才 | 昭和61年生 | 寅 |
※年齢はすべて数え年です。
※数え年とは
広大の杜に囲まれ、
癒し 見守る 和らぎの杜

神社名の前に「式内」と冠する神社は、全国に2861社ございます。式内と冠する神社は式内社と呼ばれ「延喜式神名帳」に記載のある神社を指します。「延喜式」とは、延喜5年(905年)に醍醐天皇の命により編纂が開始され、延長5年(927年) に完成した「養老律令」の施行細則を集大成した全五十巻に及ぶ古代法典であって、この「延喜式」の第九巻・第十巻に記載されている神社のことを式内社と呼びます。
当社の創建は定かではないのですが、「延喜式神名帳」に”従三位針名天神“の記載があることから、少なくとも約1,100年以上前から存在することが推察できます。
HARINA SHRINE
Shinto wedding ceremony神前結婚式
1100年以上の歴史がある
針名神社で一生に一度の誓いを立てる
健やかなるお子様のご成長を針名の子供参り

針名神社への交通案内
名古屋市天白区天白町大字平針字大根ケ越175当社にご来社いただく際に、カーナビによる指示ルートの不備で通行できない道を案内してしまうことが、まれにございますので下記案内(赤矢印)による推奨ルートをご参考にご来社ください。

御祈祷や出張祭典等のご質問については、お気軽にお尋ね下さい。
- 受付時間(通常)
- 社務所 午前9時~午後4時 ※電話の対応、お札、お守りの授与受付 (ご祈祷 午前10時~午後3時半)
諸事情により変更することもございますので、お知らせをご覧ください。
※急なご来社の際は対応できかねる場合もございますのでお電話にてご確認ください。
お問い合わせ番号TEL 052-803-6174
FAX 052-803-6189